東南アジア経由で北欧に海外移住したらスペイン語にハマりました。

東南アジア4年・北欧に6年住む純正日本人の理系研究者が書く海外移住・語学(主にスペイン語)・海外での仕事についてのこと

英語

似て非なる英語・スペイン語の同根語

過去の記事で英語とスペイン語の比較について書いていますが、そこで同根語というものに触れました。 根っこが同じ、つまり語源が同じで見た感じが似ているという単語です。 そんな英語とスペイン語ですが、中には擬態をかましてくる単語も多く存在します。 …

英語になくてスペイン語にある、代表的な文法・追記

前回英語にはなくてスペイン語にある文法について3点まとめてみましたが(リンク先参照)、よくよく考えてみたら、違いが3つだけなわけがないと言うことに気付きました(というか3つだけで説明しようとするのは浅はかでした)。 なので前回記事を補足するために…

英語になくてスペイン語にある、代表的な文法3点

これまで散々スペイン語は英語と似ている部分があるのでとっつきやすいとか、似ている・似ていない論を振りかざしてきましたが、今回は英語にはないけどスペイン語にある点について文法の観点から3つあげてみたいと思います。 それは be動詞が2種類 過去形が…

スペイン語は簡単?難しい?

おそらく誰もが気になる問いかけですが今日はこの問いについて僕なりの見解を述べていきたいと思います。 最初に答えを言ってしまうと、場合によるというのが僕の答えでしょうか。 いきなり軟着陸を狙ったフワッととした答えですみません。 でもこれは明言す…

学ぶ上でのスペイン語と英語の比較3項目

どちらの言語もまだまだ母国語のように操ることはできませんが(と言うかこれからもそれは無理でしょう)、今回は2つの言語を習得する上ので比較を行ってみたいと思います。 どちらが言語的に優れているとかではなく、あくまでも類似点や相違点などについて検…

僕が患った海外経験者に特有の中二病

今回は自戒の意味をこめて過去に自分が発症した海外経験者特有の中二病について書いてみたいと思います。 海外経験・移住は数ある選択肢の中の一つでしかないので決してそれが優劣を決めるようなものでは全くありません。 にもかかわらず、根拠のない優越感…

英語ができると得をする3つのこと

過去3回に分けてお金をかけずに英語を聞く・話す・読むための方法を書いてきました。 そもそも海外移住のためには最低限英語がある程度必要なわけですが、それ以外にも英語ができることで僕が得をしたと感じたことが3つあります。 それは 選択肢が増える 他…

お金をかけない英語の勉強方法・読む編

前回、前々回と日本人が特に苦手とする英語を聞く・話すについて、お金をあまりかけずに上達させる方法について僕が試しているやり方をまとめました。 今回は英語を読む力を鍛える方法について書いてみたいと思います。 これも結局色々読んで鍛えるしかない…

お金をあまりかけない英語の勉強方法・話す編

前回はお金をかけずにいかに英語を聞く勉強の方法について僕の経験をもとに書きました。 puerta-vieja.hatenablog.com 中には聞き取れるけど話すとなるとちょっと...という方もいらっしゃると思います。 ではどうやったら英語を喋るようになるのでしょうか?…

お金をかけない英語の勉強方法・聞く編

中学校から最低でも3年間は英語を学校で学んでいるのにどうも英語に対する苦手意識がある日本人。 その理由については以前僕の考えをまとめてみました。 puerta-vieja.hatenablog.com 特に苦手とされているのが英語を聞く・話すということ。 この理由もいろ…

日本人はなぜ英語が苦手?

先の記事では海外移住に必要なものについて、僕の経験を踏まえて書いてみました。 puerta-vieja.hatenablog.com そのうちの1つが語学力。 いろんな所で言われていることですが、日本人は英語が苦手とされています。 2019年の国際的なランキングでは非英語圏…